一般財団法人YS心の再生医療研究所

お問合せ
アクセス
YouTube

4-3.~2.仕事

「心の仕組み」心の3層構造

4.「本当の自分」がもたらす現実の変化

2.仕事

◆喜びのモチベーション

「本当の自分」に出会い、自分の本来の役割、使命が明確になると、それを果たしていくことに、とてつもない喜びとやる気、つまりモチベーションが湧いてきます。

やる気といっても、自分の欲望むき出しでお金や名誉を求め、その手段として仕事に邁進するという「欲望のモチベーション」ではありません。自らが喜びにあふれて仕事に取り組み、自分だけではなく、その仕事を通じて他人に喜びを振りまいていくような「喜びのモチベーション」です。

ある生命保険会社の営業マンは、本当の自分を開発した結果、愛の心があふれ、人が皆大好きになって「喜びのモチベーション」で日々の仕事に取り組んだところ、行くところ行くところ思いがけない契約が次から次へと舞い込みはじめました。さらに部下も一体になって協力してくれるようになり、気がついたら日本一の実績を出していたのです。

仕事の成績を上げようと本当の自分を開発することに取り組む方は大勢いますが、営業マンなどは本当の自分に出会い「愛の心」「与える心」でお客様に喜ばれるようになった結果、三倍、五倍、十倍といった飛躍的な業績をあげた事例が数多くあります。

◆「本当の自分」に導かれる人生

また、自分の本来の役割、使命が明確になった時に、自分の性質とは違うことをやっていることがわかれば、職業が変化したり、また同じ職場にいても自分のする仕事が変わったりします。

あなたが「本当の自分」に目覚めると、そのエネルギーにあった現象の変化を引き寄せます。あなたの心を磁石にたとえれば、愛と喜びと感謝の心で満たされると、明らかに別の磁力に変わるわけです。今まで鉄しか引き寄せられない磁石だったとするならば、本当の自分を開くことで黄金が引き寄せられる磁石になるのです。

すると、思いもよらない出来事に遭ったり、出会う人が変わり、入ってくる情報が変わったります。そして、その出会いや情報という縁によって導かれるように本当に自分がやるべき事へ人生の物語が展開され、使命・天命に導かれていったり、天職を見つけたりするのです。

以前、仕事に対してやる気を失い停滞状態だった方が、どうにかやる気を出して業績を上げたいと真我開発の指導を受けました。そして、すばらしい「本当の自分」を体感したのですが、その仕事に対するやる気はさらに出なくなってしまったのです。

しかし、重要なのはこの後です。この方には突然、次々と新たな出会いが起こり、新しい情報が入ってくるようになる中で、本来の自分の資質を生かせる意外な仕事に短期間の内にめぐりあうことになったのです。

今では心の底から喜びにあふれ仕事に取り組んでいるとのことです。

もし、あなたが自分の本来の役割とは異なることをしていた場合は、真我を開発した結果、その仕事に対するやる気が出なくなる事態も起こりえます。

これはあくまでわかりやすいたとえとしてお話しますが、今までドロボーの集団にいる人が真我を開発して、ドロボー稼業に対するやる気がさらに湧くということはないのです。心が変わり、エネルギーが変化することでそのドロボー集団にいることができなくなり、まったく別の、全身全霊で打ち込め、周囲や世の中に喜びを与える仕事へと導かれていきます。

そして、「本当の自分」である真我に出会い、自分の本来の役割を自覚して、人が大好きになり喜びのモチベーションで使命を果たしていけば、お金も自然についてくるのです。

「心の仕組み」心の3層構造
4.「本当の自分」がもたらす現実の変化
3.お金
PAGE TOP